分譲マンションでペットを飼いたい!ペットの飼育にルールはある?
分譲マンションでペットを飼いたいと思った場合「ペット可」と記載されている物件を探すことになります。しかし「ペット可」と記載されていても、ぞれぞれのマンションで規約が異なるため注意しなければいけません。この記事では、ペットとマンションに住む場合の注意点についてまとめています。
マンションによってルールが違うため要注意!
最近はペットを飼いたいという人が増えているので「ペット可」と記載されている物件は増えています。ペットに関するルールは、マンションの管理規約や使用細則に記載されていますが、それぞれのマンションで異なるため、入居前にルールの確認が必要です。
たとえば同じ「ペット可」の物件でも、犬がOKで猫はNGというようなこともあるのです。マンションのペットに関する規定では、下記のような違いがあるとされています。
飼育するペットの種類について
まず多いのが飼育するペットの種類です。マンションで飼うことが多いのは、犬や猫、鳥、うさぎやハムスターなどの小動物でしょう。なかには、爬虫類を飼う方もいます。
しかし、犬と猫はOKだが、鳥はダメ、爬虫類は禁止など種類で飼ってよいものとそうでないものを分けているケースがあります。これは確認しておかなければ、後でトラブルとなるので注意しましょう。
ペットの大きさが決まっている
次に、飼ってよいペットの大きさが定められているケースがあります。たとえば、体長50cmまでのペットに限る、体重10kgまでのものに限るなどです。飼育しているペットの大きさによっては、一緒に入居できない可能性があるので注意しなければいけません。
何匹、何頭飼ってよいのか
そして、何匹(何頭)までならよいのかというルールもあります。たくさん飼っている場合は、規約違反となってしまう場合があるので注意しましょう。犬か猫1頭だけ、2頭までならよいなど決められています。鳴き声の問題などもあるので、2頭以上飼っているなら、事前に確認しておくことをおすすめします。
共用スペースに関する決まり
マンションでは、他の住人と共同で使用するスペースがあるようです。エレベーターや通路、階段などです。このような場所では、ペットに関する決まりが設けられています。たとえば、通路や階段、エレベーター内は抱きかかえて歩かなければいけない、マンションの駐車場や庭で散歩させてはいけないなどです。
古いマンションほどペットに対応していない
最近のマンションは、ペット可の物件が増えていますが、古い物件はペット可というものがあまりありません。中古物件で探すとなると難しい可能性もあるでしょう。
周辺環境や構造などにも気を配ろう
ペットと住みたい場合、ペットのために周辺環境やマンションの構造についても考えてあげる必要があります。ペットが快適にストレスなく暮らすためにも大事なことです。
散歩できる場所はあるか
犬や猫の場合、散歩できる場所があるか確認しておきましょう。近くに公園や河原など自然を感じられる場所があるとよいです。
マンションの構造を確認
マンションの構造を確認して、リフォームができる場合は、ペットのためのリフォームも検討しましょう。たとえば、猫の場合は室内で遊べるようにキャットウォークをつけてあげるなどできるでしょう。
動物病院を確認
ペットに何かあった場合に、近くに動物病院がないと慌ててしまいます。ペットの種類によっては、対応してくれない動物病院もあるので、そういった点も確認しておきましょう。ペットホテルやトリミングサロンなども近くにあるかどうか調べておくと安心です。
近隣住民への思いやりも忘れずに!
ペットと住む場合、近隣住民への思いやりも忘れてはいけません。迷惑をかけないように生活するためにも、ペットのしつけをしておきましょう。
床には防音シートを敷こう
犬や猫が床面をかけまわると、意外と音が響いてしまうものです。また、床面に傷もつけてしまううえ、床ですべってペットがケガをしてしまうということもあります。そのため、床面には、防音シート兼滑り止めを敷くようにしましょう。
泣き声に注意
ペットの鳴き声はよく響きます。吠えることが多い場合は、しつけをしましょう。ストレスが溜まっている可能性もあるので、ペットのストレス解消法も見つけてあげてください。
挨拶も忘れずに
近隣の方と信頼関係を構築するためにも、入居した際は挨拶しましょう。その際に、ペットがいることも伝えておくようにしてください。
ペットと一緒に分譲マンションで暮らす場合の注意したい点について、お伝えしました。分譲マンションは、ペット可の物件が増えてきていますが、規約はそれぞれ異なります。そのため、必ず確認してから契約するようにしてください。今飼っていない場合でも、将来飼いたいと思う可能性があるなら、ペット可の物件を探しておくことをおすすめします。